ブログ

2024.06.16ブログ
善意のはやにえ

善意のはやにえの投稿画像01

今年はなかなか梅雨入りしませんね。暑さで体調崩される方も多いのでは。皆様ご用心ください。

モズという鳥をご存知でしょうか。彼らは、捕まえた昆虫などの餌を木の枝などに刺しておく習慣があるそうです。理由としては、おもに冬の保存食説があるようです。その木の枝などに刺さった餌のことを「はやにえ」と呼びます。

そして「善意のはやにえ」です。
道端の落とし物を、落とし主に見つかりやすいように、立てかけたり、ちょっと高いところに置いたり再設置する現象やそのもののことです。
X(旧Twitter)で検索すると、たくさん出てきます。

先日、事務所の歩道に落とし物があり、社員が「善意のはやにえ」を作っていました。落とし主に見つけてもらえるといいのですが。